ワイロード企画の大阪看板ブログ

デジタルサイネージジャパン2019に行ってきました

徐々に需要の高まりを見せるデジタルサイネージ。 その国内最大級の展示会イベント、デジタルサイネージジャパン2019(DSJ2019)に行ってきました。場所は千葉・幕張メッセ。大阪からは、ちょっと遠いで …

4月はワイロード春の「大阪・看板キャンペーン!」

2019/04/12   お知らせ

かんばんは! ワイロード企画の藤原です。 看板業者にとって3月は繁忙期。期末ということもあって、看板の付け替えが多い月です。4月はその余波、さらに今年は地方選挙もあり職人さんは大忙しです。 そんな繁忙 …

サイン・看板デザイン相談、どんどんしてください!

2019/02/12   看板デザイン

ワイロード企画の藤原です。 弊社には様々なお客様からのご相談があります。 看板施工ひとつ取っても、カッコよくしたい、代表者代替わりでイメージを刷新したい、お客様に魅力を伝えたい、できるだけ目立ちたい、 …

朝ドラ「まんぷく」に見る企業の「看板」への想い

「まんぷく」で主人公夫婦の経営する「たちばな塩業」が塩づくりをやめ、「ダネイホン」という健康食品作りに専念すると宣言するシーンがありました。 そしてそれにともない、社名を変更するのです。 その後、「た …

最近読んでよかった本「幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論」

こんにちは、ワイロード企画の藤原です。 今回は、最近読んでとてもよかった!という本を紹介したいと思います。 「幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論」ショーン・エイカー著 …

能勢町に宮沢和史さんが来るよー

本日は現地調査&打ち合わせで、“大阪のてっぺん”能勢町まで行ってきました。 弊社は池田市にあるので、能勢町ももちろん営業エリアです。 そこでポスターが目についたのですが 「宮沢和史コンサート」??? …

知らないと損!台風で倒れたり、壊れたりした看板は火災保険で修理が可能に!

ネット情報などで、台風で倒れた(壊れた)看板は火災保険が適用できると書いてあったり、 逆に天災には保険が効かないなどと書かれてあったりしますが、どちらが本当なのでしょうか? 実は、台風で被害にあった看 …

店舗看板以外の仕事

ワイロード企画では、店舗看板をメインに様々なお仕事をさせていただいています。 たとえば、掲示板の設置。 地域の連絡、お知らせに、今でも欠かせないものとなっている掲示板。 画鋲で留められるものの他に、最 …

会社のエントランスに表示する看板・サイン

2018/08/07   サインについて

オフィスのエントランスに掲げる社名やロゴなどの看板・サインは、 その会社の社風や業務内容などを端的に伝える非常に重要なものとなります。 あまり安っぽいのはマイナスです! しっかりと企業イメージが伝わる …

看板の見積もりでよく聞く「アルミ複合板」て何?

2018/07/03   看板について

薄くのばしたアルミで発泡樹脂をはさんだ板のことで、表面に塗装を施してあり、そのままで使用できます。 アルミ複合板の構造 薄くて軽いわりにけっこう丈夫 ※ 腐らない、錆びない 釘や木ねじが使用できる 切 …

最新記事