徐々に需要の高まりを見せるデジタルサイネージ。
その国内最大級の展示会イベント、デジタルサイネージジャパン2019(DSJ2019)に行ってきました。場所は千葉・幕張メッセ。大阪からは、ちょっと遠いですがちょっと無理してきました(笑)
現地ではDSJ2019のほかにもいろんな展示会が同時開催されており、とても賑わっていました。さっそく、見てみましょう。
今まで、サイン業界の展示会や店舗販促の展示会には行ったことがありますが、デジタルサイネージに特化した展示会は初めてです。ただ、「デジタルサイネージって、こういうものでしょ?」というある程度のイメージもついてしまっているのも現状。各社がどのように目新しさや特徴を出してくるのか興味が湧きます。
まず目を引いたのは、ソニーやパナソニック、シャープといった国内大手です。ブーススペースが大きいのでいやがおうにも目に入ります。ソニーは大画面高精細のクリスタルLEDというディスプレイを展示。
ちなみにサイネージ用ディスプレイには、液晶、LED、有機ELなどがありますが、液晶はきめ細やかな表現が得意、LEDは屋外でもよく見える明るさと大型化が特徴、有機ELは高画質かつ軽く薄くできるなどの違いがあります。
ソニーは今回、LEDなのに液晶並みに高精細なディスプレイで驚かせてくれました。国内大手各社はやはり高画質・高品質をアピールするところが多かったように思います。それに対して、中国・韓国メーカーや国内でも中堅企業は、いろんな特徴を出してきています。これはサイネージを広告ではなく、バーチャルな窓として利用するもの。
動画の風景はもちろん、WEBを介してLIVE映像も配信できるようです。上から降りてきているブラインドはCGです。
これは絵画フレーム調のサイネージ。自動で名画が切り替わり表示されます。
こちらはウッド調のサイネージ。和食店などに合いそうです。
ガラスに投影された、3Dバーチャル映像。AI搭載で受け答えもできるため、今後は人不足解消に活用されるかもしれません。
ファンが高速回転することにより、空間に3D表示される仕組み。
不思議だし、目を引くんですが、どう活用するのか…ちょっと思いつかないですね。
顔認識システム。性別や年齢層、感情などの属性を収集できるとか。
これは今後、広がっていくかもしれません。サイネージと組み合わせれば、どのような広告を表示すればどのような属性に反響があるのかの計測、また逆に、こういう属性の人が目の前にいるのでそれにマッチする広告を表示する、ということができそうです。
他にも、写真は撮れなかったんですが、薄型両面表示サイネージや自由に落書き可能なバーチャル黒板、床や壁がサイネージになっているものなど、多種多様で楽しめました。動画やコンテンツ制作の企業も、出展していましたね。いくつか気になるものがあったので、弊社でも取り入れられないか検討していきたいと思います!
デジタルサイネージのご相談、承ります。
お問い合わせフォームからどうぞ。