ワイロード企画の大阪看板ブログ

看板の設置に許可が必要?意外と知らない看板の条例

屋外に設置する看板には、法律や自治体の条例に基づいた「屋外広告物許可申請」が必要です。適切な申請を行わずに看板を設置すると、撤去命令や罰則を受ける可能性があります。そこで、今回は屋外広告物許可申請の重 …

新規オープンを成功に導く!お店づくりに欠かせない看板・チラシ・パンフレットのポイント

お店を新しくオープンするとき、準備するものはたくさんあります。その中でも、「看板」や「チラシ」「パンフレット」は、集客やお客様との信頼構築において大きな役割を果たします。この記事では、これらのツールを …

ウインドウサインで魅せる!店舗の第一印象を最大限に活かす方法

こんにちは、ワイロード企画の藤原です! 店舗やオフィスの外観は、お客様にとっての「第一印象」を決定づける重要なポイントです。特にガラス窓を活用した「ウインドウサイン」は、デザイン次第で店舗の魅力を存分 …

お店の魅力を引き立てる!切文字看板の魅力と活用ポイント

こんにちは、ワイロード企画の藤原です! 店舗や会社の印象を決める看板の中でも、特に高級感や個性を演出できる「切文字看板」は、多くのお客様から人気があります。 今回は、切文字看板の魅力と、施工事例を交え …

地元の人に愛されるお店に

ambitious person interview 関西の“野心的な”ビジネスパーソンをインタビュー サンドイッチ食堂Tororii オーナー 山口 望 氏 YR:なぜ、お店を始めようと思われたので …

新しい時代のお店づくり(コロナ対策店舗用品)

かんばんは!ワイロード企画の藤原です。 新型コロナによって、日本中が医療・経済・教育など多方面での影響を受けています。特に医療の最前線に身を置いておられる方々には本当に頭が下がります。そしてスーパー・ …

看板製作はお店の未来に違いを作る仕事

かんばんは!ワイロード企画の藤原です。 看板のお仕事って、お店のオープンに関わることが多いので、感謝されることが多いお仕事です。 そんなときに、お客様から「2軒目を出すときにもお願いしますね!」などと …

看板工事で必要な道路使用許可申請・道路占用許可申請

2020/02/10   看板施工実績紹介

かんばんは!ワイロード企画の藤原です。 少し大きな看板工事になると、高所作業車や仮設足場を使用することがあります。その際、道路にはみ出した作業になると、「道路使用許可申請」や「道路占用許可申請」といっ …

車用カッティングシートの販売開始!

2019/11/26   サインについて

看板によく使われる素材としてカッティングシート(塩ビフィルム)がありますが、車の装飾にも同じ素材が使われています。 営業車用に車のドア部やリアガラスなどに貼られているのをよく見かけると思います。 また …

飲食・美容・医療ビジネスオーナー必見。GoogleMAPと看板で集客!

看板を新しくしたり増やしたりして、お店の集客につなげたい!というご相談を受けることがあります。 しかし、このデジタルの時代に看板だけで集客効果を出すって、正直なかなか難しいです。そこで、今回はGoog …

最新記事