ワイロード企画の大阪看板ブログ

突出し看板・袖看板

看板について 集客看板

突出し看板とは、建物や支柱から道路に対して90 度に突出して取り付けられ、両面から認識できるタイプのものを指します。

歩行者や運転者の視界の中に自然と表示面が見えてくるため、通り過ぎることなく存在を認識されます。建物の正面をいくら大きく飾っても通行者の視線から外れて発見されなければ意味がありません。

自然な視線のまま、新たに認知いただいたり、来店者に向けて存在を案内する重要な看板といえます。

道路に直角掲示されますから、「往路復路」の2方向に情報を発信できます。

当社の施工実績

屋外電飾突き出し看板

2015年8月 大阪馬肉屋 ロマンチック街道 豊中店 様(大阪府豊中市)→ 詳しくはこちら

お店の集客バージョンアップにどうでしょうか!?
是非ワイロード企画にご相談ください。ご相談、お見積もりはもちろん無料 です。お気軽に お問い合わせ ください。

執筆者:

関連記事

LED樹脂文字看板の魅力とは?ビジネスに最適な選び方とメリット

はじめに 近年、商業施設や企業の看板として人気を集めている「LED樹脂文字看板」。このタイプの看板は、その美しいデザインと高い視認性から、ビジネスの印象を大きく変えることができます。今回は、LED樹脂 …

看板の設置に許可が必要?意外と知らない看板の条例

屋外に設置する看板には、法律や自治体の条例に基づいた「屋外広告物許可申請」が必要です。適切な申請を行わずに看板を設置すると、撤去命令や罰則を受ける可能性があります。そこで、今回は屋外広告物許可申請の重 …

お店の魅力を引き立てる!切文字看板の魅力と活用ポイント

こんにちは、ワイロード企画の藤原です! 店舗や会社の印象を決める看板の中でも、特に高級感や個性を演出できる「切文字看板」は、多くのお客様から人気があります。 今回は、切文字看板の魅力と、施工事例を交え …

知らないと損!台風で倒れたり、壊れたりした看板は火災保険で修理が可能に!

ネット情報などで、台風で倒れた(壊れた)看板は火災保険が適用できると書いてあったり、 逆に天災には保険が効かないなどと書かれてあったりしますが、どちらが本当なのでしょうか? 実は、台風で被害にあった看 …

no image

網入りガラスにウインドウサインを施工する際の注意点

ウインドウサインは、窓ガラス面にインクジェットシートを施工することで看板のような効果をもたらします。ただし、インクジェットシートはすべてのガラスに適応できるわけではありません。特に、網入りガラスに貼る …

最新記事